new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

MARS The Y.A. #04 & シングルモルト津貫 2025 エディション 2本飲み比べセット

残り1点

19,470円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

マルス ザ ワイエー ナンバーフォー MARS The Y.A. #04 2025年発売 屋久島熟成のブレンデッドモルト 急峻な山々が連なり、豊かな水に恵まれた、世界自然遺産の島・屋久島。「MARS The Y.A.」は、駒ヶ岳・津貫のモルト原酒を、この島にあるマルス屋久島エージングセラーで熟成させたジャパニーズウイスキーです。 「#04」はバーボンバレルで熟成されたモルト原酒を中心にヴァッティングし、屋久島の森を覆う苔を想わせるニュアンスやピート由来の香り、南国らしい黄色いフルーツの香りが重なり、コク深く長い余韻がお楽しみいただける1本です。 屋久島で熟成されたジャパニーズウイスキー 「MARS The Y.A.」は、本坊酒造がウイスキー造りの理想を追い求め辿り着いた信州 駒ヶ岳、本坊酒造創業の地である津貫で蒸留した原酒を、屋久島の雄大な自然環境で熟成させたジャパニーズウイスキーです。 屋久島熟成ならではの風味を感じさせる屋久島育ちのウイスキーです。 屋久島で熟成されたジャパニーズウイスキー MARS The Y.A. 潮風と南国らしさ 「1ヵ月に35日雨が降る」と言われるほどの豊富な雨量、平地部の年間平均気温約20℃の温暖な気候、セラーの東側に臨む隆起サンゴ礁が広がる海岸からの潮風と、マルス屋久島エージングセラーで熟成される原酒は、駒ヶ岳・津貫とは異なる環境で眠ることとなります。 これら屋久島の気候はウイスキーの熟成の影響を与え、変化をもたらします。日本の風土を活かし、地域の恵みを結集した屋久島ならでは味わいをお楽しみください。 内容量     700ml 度数      50% 生産数     9,000本 JANコード    4976881507630 製品名     MARS The Y.A. #04 品目      ジャパニーズウイスキー タイプ     ブレンデッドモルト 原材料     モルト 原料原産地   国内製造(モルトウイスキー) 樽種類     バーボンバレル主体 熟成地     マルス屋久島エージングセラー 蒸溜所     マルス駒ヶ岳蒸溜所   マルス津貫蒸溜所 製造者     本坊酒造株式会社 シングルモルト津貫 2025 エディション 49度 700ml 2025年発売のマルス津貫蒸溜所 シングルモルトウイスキー 「シングルモルト津貫」は、盆地特有の寒暖差のある気候と蔵多山山系の良質な湧水に恵まれた、薩摩半島南西の緑あふれる山あいに位置するマルス津貫蒸溜所で造られています。 「2025エディション」は、バーボンバレルやシェリーカスクを主体に様々な樽で熟成したモルト原酒をヴァッティングした2025年リリースのシングルモルトウイスキーです。 内容量 700ml 度数 49% 製品名 シングルモルト津貫 2025 エディション 品目 ジャパニーズウイスキー タイプ シングルモルト 原材料 モルト 原料原産地 国内製造(モルトウイスキー) マルス津貫蒸溜所 薩摩半島南西の山あいの中に佇む、本土最南端のウイスキー蒸溜所「マルス津貫蒸溜所」。東を蔵多山(475m)、西を長屋山(513m)に囲まれ、温暖な気候と良質な水資源(蔵多山湧水)に恵まれています。 本坊酒造発祥の地「津貫」で焼酎造りを始めてから百有余年、この土地の水と気候風土を知り抜き、自然と時と人の力を生かし、ジャパニーズウイスキーに新しい価値を生み出していきます。

セール中のアイテム